眼底検査

眼底検査では、網膜検査を含めた網膜・視神経乳頭・網膜の外側に存在する脈絡膜・眼球の内部の硝子体を直接見て検査を行います。本検査は、専用のレンズを目の前に置き、倒像鏡もしくは細隙灯顕微鏡を用いて行う事となります。眼底の病変を直接見る事によって診断をつけていきます。網膜の中心部が黄斑部で、個々に病気が起こると視力が低下してしまうのです。眼底検査は、硝子体混濁・網膜脈絡網疾患・視神経疾患・緑内障などの検査時に用いられます。また眼底検査により糖尿病・高血圧・脳腫瘍など様々な病気が発見される事もあります。眼底検査は強い光の目の中に照射して行います。その為、まぶしいという点もありますが、目をしっかり開けなければ十分に検査が行えない為、少々我慢する必要があると言えます。また、検査中に上下左右など見る方向を指示された場合には、しっかりその方向を見る事が大事です。光を照射される為、検査後は目がくらんだ状態になります。が、すぐに回復しますのでご安心を。また、散瞳薬で瞳を開いて数時間持続し、しばらく見にくい状態が続きます。従って、眼科を受診する時は車の運転などはしない方が無難だと言えます。無理は避けましょう。眼底カメラで眼底写真を撮影します。精密検査として蛍光眼底造影検査があります。これは、造影剤を注射して眼底検査を撮影する検査で、通常の眼底検査では分からない情報が得られます。その他に光干渉断層計検査など、眼底を三次元的に解析を行うという検査もあります。

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。必須項目には印がついています *