副鼻腔炎

ウイルスや細菌による急性上気道炎(かぜ)に続いて副鼻腔に起こる炎症を急性副鼻腔炎と言います。そのほとんどは4週間ほどで治りますが、炎症がそれ以上に長引く場合には慢性副鼻腔炎(いわゆる蓄膿症)になり、鼻茸も生じてしまいます…

食事指導においてまず大切なのは適切な食事の摂取量ではないだろうか。基本は腹八分目である。また、食事によって摂取する品目の種類は出来るだけ多くなるように心がける。塩分・脂肪は控えめにし、食物繊維を多く含む食品を摂取するよう…

亜鉛

亜鉛、鉄や銅などと共に「生体内必須微量元素」と呼ばれるミネラルで、牡蠣やレバー・うなぎ・牛肉・卵黄・チーズ・アーモンド・カシューナッツ・抹茶・ココアなどに多く含まれています。この亜鉛は、たんぱく質やDNA・RNAの合成に…

γ-GTP

続いては、γーGTPの検査についてお話ししていきます。端的に話すと、アルコールによる肝障害を調べる為に調べる項目です。γーGTP、ガンマ・グルタミントランスペプチダーゼは、タンパク質を分解する酵素です。アミノ酸をつくる時…